こんにちは、そんあじです。
今回はコロナ禍で韓国旅行に行く際にどの程度費用が掛かるのか気になると思います。普段は掛からない、検査の費用などがあるのでかなり割高になっています。
分かりやすいように従来は必要ない費用だったのにコロナ禍で余計に必要になった費用については※印を記しているのでご参考に。
(私はまだ出国しておらず、掛かるであろう思いつく費用を試算したものです。状況によって値上がりしたり、出国前には思いつかなった費用が掛かるなどの場合もあります。)
出国前にかかった費用
航空券 | ¥73680 | 名古屋出発。アシアナ航空で8月出発のため高い。 (LCCがある場合はもっと安そう) |
ホテル | ¥50286 | 6泊でソウルの普通のホテル。 (ゲストハウスなど予約すると費用を抑えられます。) |
SIMカード | ¥1600 | キャンペーン費用で予約。破格の値段なので皆がこれで予約は出来なさそう。 (陽性の際には電話連絡が多いと思うので番号付きのもの) |
海外保険 | ¥2950 | た〇ほで6泊7日。 (他の会社と比較しましたが、出発前に陽性だった場合や飛行機にも対応していて、値段も500円ほど高いだけだったので。) |
※出国前PCR検査 | ¥1000 | 木下グループ。県の検査無料政策?で書類代の1000円のみ。 (他の都道府県によっては検査代も払う場合もあり。) |
特に海外保険については、ご自身でよく検討してください。今のご時世、コロナにかかった場合の補償や、航空券キャンセル時の対応も要チェックです。
特に今の状況で、予定の飛行機も必ず飛ぶとは言い切れない状況です。とあるクレジットカード付帯の保険で大丈夫という話も聞きましたが、「誰か大丈夫っていったから大丈夫でしょ」ではなくて、きちんと調べたり問い合わせするなどすることをお勧めします。日本も韓国もコロナ陽性者が激増しているため、自分は大丈夫!とは言えない状況なので用心するに越したことはないかと。
また、日本人の観光ビザの申請料は無料でしたが、領事館へ申請と受け取りのための2往復の交通費と、木下グループ検査場までの往復の交通費は掛かります。
到着後にかかった費用
※到着後1日以内 のPCR検査 | ¥8000 | 仁川国際空港で。 |
※帰国用PCR検査 | ¥6500 | ソウル市内では安い、씨젠の予定です。 (仁川空港の出国用検査は高く、1万4千円以上だったかと思います。) |
到着後1日以内の検査ですが、観光の方は保健所を使えません。もちろん市内に出てからシージェンなどの安い病院で検査も可能です。しかし「陰性判明するまではあまりウロウロしないように」との勧告も出ていることから、どうせなら早く検査して、早く検査結果を知って、気持ちよく観光したいという気持ちから、仁川空港で受けることにしました。
また、検査の病院への往復の交通費は掛かっています。
ここまでの合計
これらをトータルすると「¥144016」、14万円以上でした。
この中で※を付けた、コロナ禍だからこそ余計にかかっている費用が「¥15500」です。ここに検査場まで行く往復の交通費などもかかるのでさらに掛かります。正直、費用よりは手間や時間がもったいないです。
LCCが無いのが痛いんですよね…。かといって関空などから乗ろうと、愛知県から向かう費用や手間や時間を考えると大変なので、私は放棄しました。関空や成田の人うらやましい。
その他費用
交通費 | ¥???? | 領事館、検査する病院、空港などへの交通費が往復掛かります。 |
お土産代 | ¥???? | 義両親への菓子折り、彼氏や友達たちへのお土産など |
※陽性の場合 | ¥???? | 韓国で陽性になったら早くても1週間は出られないと思います。 その間の滞在先の費用(隔離可能な場所なのでおそらく割高。安いゲストハウスなどはおそらく不可です)、滞在中の食費、治療費や入院費、取り直す航空券費用など掛かります。 |
これらは個人差がありますが、必要な方が多いと思います。その他思いついたら追加します。
まとめ
もちろんLCCのある地域の方や、ホテルもさらに安いゲストハウスなどで予約すればさらに費用を節約できますし、逆に検査の病院などはわりと安い場所を選んで計算していますが、帰国用も空港で受けるなどすると検査費用はさらに掛かります。
怖いのが出国前や現地でコロナに感染することです。そうすると手間はもちろん余計な費用が必要になります。
もちろんそれも覚悟で出国する方ばかりかとは思いますが、資金は多めに持って行こうと思います。
以上、そんあじでした。
韓国で暮らすとあちこちで見るこちらの化粧品。やはり公式サイトが安心です。↓
コメント
[…] […]
[…] […]